Comprehensive study on the relationship of society and archives based on international comparison
■■科学研究費補助金(基盤(B))2010〜2013年度
■■国際比較に基づくアーカイブズと社会の関係に関する総合的研究
■■課題番号:22330164
■■Comprehensive study on the relationship between society and archives based on international comparison
■■■研究組織(区分別に五十音順)
■■研究代表者
■藤吉圭二(高野山大学文学部)
Keiji Fujiyoshi (male, sociology), Associate Professor, Koyasan University, Wakakama, Japan
■■研究分担者
■安倍尚紀(大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科)
Naoki DN Abe (male, sociology), Lecturer, Oita Prefectural College of Arts and Culture, Oita, Japan
Kazuhito Isomura (male, business administration), Dr., Professor, Chuo Graduate School of Accounting, Tokyo, Japan
Junta Okada (male, constitutional law), Associate Professor, Hakuoh University, Tochigi, Japan
Gentaro Mizugaki (male, sociology), Associate Professor, Nara women's University, Nara, Japan
■■研究協力者
Takahiro Sakaguchi (male, archival science), Assistant Professor, Kyoto University, Kyoto, Japan
Sachiko Morimoto (female, archival science), Archivist, Koto Ward, Tokyo, Japan
■■海外研究協力者
Keiko Tamura (female, history), Research Fellow, Australian National University, Canberra, Australia
■■2014年の成果
■論文
藤吉圭二, 情報の共有と負担の共有―スウェーデンの情報公開制度とその背景―, 高野山大学論叢, 49, pp. 89-112, 2014(査読有)
安倍尚紀, マレーシア・クランタン州におけるIntercultural Learning and Community Engagement(ILCOME)プログラムの試み――短期留学でのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用したサービスラーニング にもとづいて――, 大分県立芸術文化短期大学研究紀要, 51, pp.71-84, 2014(査読なし)
Kazuhito Isomura, “Examining the impact of scientific management on records management in Japan”, CGSA Forum, No.12, pp. 1-13, 2014(査読無)
Pei-Yuh Huang, Shigeru Kobayashi, and Kazuhito Isomura, “How UNIQLO evolves its value proposition and brand image: imitation, trial & error and innovation”, Strategic Direction, Vol. 30, No. 7, pp. 42-45, 2014(査読有)
岡田順太,「国政調査権と国会事故調――忘れられた『国権の最高機関』の一側面」『法学セミナー』712、2014, pp.28-32(査読無)
岡田順太, 大洋を越える主権―イギリス領ピトケアン諸島の統治に関する憲法的考察、法政論叢51 巻1 号、pp.211-222、2014(査読有)
横大道聡・岡田順太, 高等学校「現代社会」教科書の記述内容に関する一考察―憲法学の視点から, 教科書フォーラム, 12 号、pp.59-74、2014(査読有)
平野泉, 「市民文書館」論の一変奏―大学内の収集アーカイブズに勤務して―, 地域史研究―尼崎市立地域研究史料館紀要, No.114, pp.2-12, 2014(査読無)
■■2013年の成果
■書籍
Keiji Fujiyoshi (ed.), Archives for Maintaining Community and Society in the Digital Age, Koyasan University (2013)
■論文
藤吉圭二, 電子政府定着への取組み―オーストラリア・ヴィクトリア州政府を事例として―, 高野山大学論叢, 48, 2013, pp. 15-37(査読有)
安倍尚紀, 成田誠, Facebook を中心とするソーシャル・ネットワーキング・サービスの大学初年次教育への活用可能性をめぐって――大分県竹田市における地域連携の深化、記録による資源化を事例に, 大分県立芸術文化短期大学研究紀要, 50, 2013, pp. 157-170(査読無)
安倍尚紀, 成田誠, SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用した地域連携教育, 平成25 年度短期大学教育改革ICT 戦略会議資料, 公益社団法人私立大学情報教育協会, 2013, pp.3-8(査読無)
Pei-Yuh Huang and Kazuhito Isomura, Developing an empty store: the case of Nishimatsuya Chain, Strategic Direction, Vol. 29, No. 9, 2013, pp. 35-37(査読有)
Kazuhito Isomura, Challenging issues of Japanese Capitalism, paper presented at 73rd Annual Meeting of Academy of Management, Lake Buena Vista (Orland), Florida, August 9-13, 2013(査読有)
Kazuhito Isomura, Search for missing links between records management and business administration, CGSA Forum, Chuo University, No. 11, pp.1-11(査読無)
Junta Okada, Archives in Parliament: Democratic Role of the Japanese National Diet Library, in: Keiji Fujiyoshi (ed.), Archives for Maintaining Community and Society in the Digital Age, Koyasan University,2013,pp. 15-22(査読無)
平野泉, アメリカのアーキビストと社会運動記録−"Archival Edge"をめぐって, GCAS Report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報, 2, 2013, pp. 58-67(査読有)
Izumi Hirano, "Runners in an "endless relay" : a brief history of an archives of a residents' movement in Japan, in: Keiji Fujiyoshi (ed.), Archives for Maintaining Community and Society in the Digital Age, Koyasan University,2013,pp. 75-84(査読無)
Keiko Tamura, Cultures of Commemoration: the politics of war, memory, and history in the Mariana Islands, Journal of Pacific History, vol. 48, no. 1, p. 3.
■■2012年の成果
■論文
藤吉圭二, ふたつの地域アーカイブズ―DIVA とGLBT 歴史協会の取組みを事例として―, 高野山大学論叢, 47, 2012, pp. 21-37(査読有)
藤吉圭二, 社会学の立場から考える「臨床」, 日本臨床政治学会ニューズレター, No. 8, pp. 12-16(査読無)
Naoki DN ABE, Tadasuke TANIMURA, Safety Images generated in Disasters: Research Project about Representation of Security in Thai and Japanese tourism, Proceedings of Joint Conference on University- Community Engagement for Empowerment and Knowledge Creation, 2012, pp. 1-9(査読有)
安倍尚紀, 谷村忠亮, 都市における安全情報に関する社会学的研究, 公益財団法人福岡アジア都市研究所・若手研究者研究活動奨励報告書, 2012, pp. 1-9(査読無)
Bahaudin G. Mujtaba and Kazuhito Isomura, Examining the Japanese leadership orientations and their changes, Leadership & Organization Development Journal, Vol. 33, No. 4, 2012, pp. 401-420(査読有)
Kazuhito Isomura, Exploring practical thinking and knowledge on the basis of Chester Barnard's insights, conference paper presented at Western Academy of Management 53th Annual Meeting, 2012, pp. 1-28(査読有)
Kazuhito Isomura, Review of the introduction and development process of scientific management in Japan, CGSA Forum, Chuo University), No. 10, pp.95-106(査読無)
Kazuhito Isomura, Search for missing links between records management and business administration, CGSA Forum (Chuo University), No. 11, 1-11(査読無)
磯村和人, 野中郁次郎編『経営は哲学なり』「変革の哲学」, ナカニシヤ出版, 2012, pp. 91-155(査読無)
岡田順太, 憲法秩序とアーカイブズ―「国権の最高機関性」論・再考, 白鴎大学法科大学院紀要, 5, 2012, pp. 11-38(査読無)
岡田順太, 法学の立場から考える『臨床』, 日本臨床政治学会ニューズ・レター, 8, 2012, pp. 7-11(査読無)
新井誠・岡田順太・柳瀬昇・岩切大地・横大道聡・小山剛, 判例回顧と展望 2011 年度版(法律時報6月臨時増刊), 憲法, 日本評論社, 2012, pp. 3-24(査読無)
Keiko Tamura, Forced Encounters and Gendered Impacts: Past, Present and Future, in Chrisine De Matos and Rowena Ward eds. Gender, Power, and Military Occupations: Asia Pacific and the Middle East since 1945, London & New York: Routledge, Francis and Taylor, 2012, pp. 239-245.
■■2011年の成果
■書籍
Keiji Fujiyoshi (ed), Archives, Accountability, and Democracy in the Digital Age, Koyasan University (2011)
■論文
藤吉圭二, 体制転換とアーカイブズ―ハンガリー国立アーカイブズを事例として―, 高野山大学論叢, 46, 2011, pp. 1-16(査読有)
Naoki DN ABE, Tadasuke TANIMURA, "Safety Images generated in Disasters: Research Project about Representation of Security in Thai and Japanese tourism," Proceedings of Joint Conference on University - Community Engagement for Empowerment and Knowledge Creation, pp.1-9, (2012.1)
安倍尚紀「地域における観光資源の析出・情報共有化――ユビキタス社会におけるアーカイブズとGISとの紐付け――」情報処理学会研究報告『情報システムと社会環境』117, Vol.2011-IS-117 No.1, pp. 1-5,(2011.8)
安倍尚紀, 大衆消費社会における情報の民主化―Wikileaks、記録管理システム、アーカイブズ―, 社会活動を支える情報システム, IS-115, No.10, 情報処理学会, 2011, pp. 1-8(査読有)
Kazuhito Isomura, The Gap between Knowledge Management and Records Management, in KeijiFujiyoshi (ed.), Archives, accountability, and democracy in the digital age, Koyasan University, 2011, pp. 13-31(査読無).
磯村和人“Review of the introducation and application process of scientific management in Japan,” 『CGSAフォーラム』10, pp. ●-●(2012.3)
岡田順太, アーキビストの憲法的意義, 白鴎大学論集, 25 巻2 号, 2011, pp. 145 - 161(査読無) PDF版は→こちら
====「憲法秩序とアーカイブズ―「国権の最高機関性」論・再考」白鴎大学法科大学院紀要5号, pp. 11-38(2012.1)
Keiko Tamura, Archives as Record and Memory Keepers of War, in Keiji Fujiyoshi (ed.), Archives,Accountability, and Democracy in the Digital Age, Koyasan University, 2011, pp. 57-75(査読無)
■口頭発表
藤吉圭二 「アカウンタビリティ」再考 日本アーカイブズ学会2011年度大会 2011.4.24. 学習院大学(東京都豊島区)
==== 「アーカイブズに関する社会学的な国際比較研究」中京大学社会科学研究所「公文書管理制度の研究」プロジェクト第7回研究会 2011.12.16. 中京大学(名古屋市昭和区)
岡田順太 憲法秩序とアーカイブズ 日本アーカイブズ学会2011年度大会 2011.4.24. 学習院大学(東京都豊島区)
■図書
ヴァレリー・R・ヤウ (著), 吉田かよ子 (監訳), 平田光司, 安倍尚紀, 加藤直子 (翻訳)『オーラルヒストリーの理論と実践―人文・社会科学を学ぶすべての人のために』インターブックス(2011.9.10)
■■2010年の成果
■雑誌論文
藤吉圭二 体制転換とアーカイブズ―ハンガリー国立アーカイブズを事例として― 高野山大学論叢46 pp. 1 - 16 2011.3.1. 査読有
安倍尚紀 「おもしろさ」から見る情報リテラシー:マス・コミュニケーションの理論モデルを通して 特定非営利活動法人地域情報モラルネットワーク法人設立1周年記念講演会報告書 pp. 2 - 50 2010 査読無
==== 大衆消費社会における情報の民主化――Wikileaks、記録管理システム、アーカイブズ―― 情報処理学会論文誌「社会活動を支える情報システム」Vol.2011-IS-115 No.10 pp. 1 - 8 2011 査読有
岡田順太 アーキビストの憲法的意義 白鴎大学論集 第25巻2号 pp. 145 - 161 2011 査読無
■口頭発表
Naoki Abe Transparency, Totality in Modern Organizations and the Society: Possibility and Limitation Seen From the Case Study of Archives 日本社会学会大会第83回 2010.11.7. 名古屋大学(愛知県名古屋市)
安倍尚紀 オーラルヒストリーの思想的基盤――社会調査の方法論、調査倫理との比較において 日本オーラルヒストリー学会第8回年次大会 2010.9.12. 立教大学(東京都豊島区)
Gentaro Mizugaki Paper or Person: Changing Record Management and Communication Style in Japanese Central and Local Governments 日本社会学会大会第83回 2010.11.7. 名古屋大学(愛知県名古屋市)
Keiji Fujiyoshi Archives in the Information Society (Coordinator of a thematic session) 日本社会学会大会第83回 2010.11.7. 名古屋大学(愛知県名古屋市)
森本祥子 オーストラリア・シリーズ・システムの可能性について 日本アーカイブズ学会研究集会 2011年1月15日 国文学研究資料館(東京都立川市)
■図書
Keiji Fujiyoshi, Kazuhito Isomura, Gentaro Mizugaki, Junta Okada, Sachiko Morimoto, Keiko Tamura, Takahiro Sakaguchi Archives, Accountability, and Democracy in the Digital Age 科研費による出版 2011.3.15. 全81ページ
■■連絡先
■648−0280 和歌山県高野町高野山大学
■FAX:0736−56−2746(大学代表)
■■協力機関など
■■英文校閲