えずけん(デジタル「絵図」研究会)第17回例会のご案内
【特別講座】高野山の歴史を古地図から読み解く
下記の要領にて、えずけん第17回例会を実施いたします。参加費、事前申し込みはご不要です。興味を持ってくださる方々のご参加をお待ちしています。
■日 時:2007年6月2日(土)13:30-15:30
■場 所:高野山大学本館3階 情報処理演習室(PC教室)
■テーマ:【特別講座】高野山の歴史を古地図から読み解く
■講 師:日野西眞定先生
■簡単な内容紹介
高野山大学所蔵の高野山古地図2枚をデジタル化しインターネット公開したのは、和歌山県の実施する助成研究(2003〜2004年度)によるものだった。それ以来、古地図をもとにした研究だけでなく、広くデジタル技術を利用した歴史研究とその成果の公開について検討するため、えずけんは開催されてきた。
立ち上げから2年を振り返って今回は初心に返り、高野山古地図から見えてくる高野山の歴史について、その道の第一人者、本学でも教鞭を執っておられ現在は奥の院維那(ゆいな)をお務めの日野西眞定先生にご講義をお願いする。会場ではほぼ原寸大に複製された高野山古地図を用意し、それをもとにご講義いただく予定。
■講師紹介
1924年生まれ。高野山大学元教授。現在、高野山奥の院維那。著作に『お大師様のご名代としての検校法印』(遍照尊院、2002)、『弘法大師信仰』(編、雄山閣出版、1988)、『高野山古絵図集成』(清栄社、1983-1988)、『高野山民俗誌 奥の院編』(佼成出版社、1990)、『巡礼高野山』(共著、新潮社とんぼの本、1998年)など。
■この企画について
この例会は、高等教育機関コンソーシアム和歌山「大学等地域貢献促進事業」による「3DCGを用いたインタラクティブな高野山立体地図作成の研究」(2006年度)の成果の一部を公開するものです。
■参考
えずけん世話人・藤 吉 圭 二
(高野山大学文学部)