■■大学トップ■■藤吉トップ■■えずけん
 
 
えずけん(デジタル「絵図」研究会)第7回例会のご案内
【見学会】3DCG作成の実際を見る
 
 下記の要領にて、えずけん第6回例会を実施いたします。参加費、事前申し込みはご不要です。興味を持ってくださる方々のご参加をお待ちしています(雨天時の連絡を希望される方は連絡先をお知らせ下さい)。
 
■日時:2005年11月26日(土) 14:30〜16:30(予定)
■場所:近畿大学生物理工学部1号館 マルチメディア研究室(長江ゼミ研究室)
■テーマ:【見学会】3DCG作成の実際を見る
■案内役:森真幸氏・高内一平氏(近畿大学大学院博士課程)
 
■簡単な内容紹介
 えずけんのテーマ「デジタル技術を利用した歴史遺産の公開と活用」において、3DCG(三次元コンピュータグラフィクス)は重要な位置を占める。特に、すでに失われてしまっている建築物、内部に入ることのできない古墳などの遺跡や重要文化財の建造物といったものを視覚的に理解するうえで欠かせない技術といえる。これは7月の例会で報告された丹生都比売(にうつひめ)神社仮想再建の事例によっても強調された点である。
 しかしながら、仕上がった作品を鑑賞するにとどまるのであれば、CG技術を研究に活用するという点では弱い。実際に、どのようなデータを用意し、それらをどのようなかたちでインプットことによってコンピュータが三次元画像を生成していくのか、このプロセスを理解しておくことは重要であろう。
 今回のえずけんでは、近畿大学生物理工学部長江ゼミ(マルチメディア研究室:長江貞彦教授)のご協力により、3DCGが実際どのようなプロセスを経て作成されていくのか、その具体的な作業について実演しながらのレクチャーをしていただく。ライトウェーブほかなかなかお目にかかれないソフトを利用して動画を作成している長江ゼミの院生・学生諸氏の制作紹介、研究室見学なども実施していただける予定。
 
■アクセス
 JR和歌山線、橋本駅13:30発和歌山行きに乗車、14:10下井阪(しもいさか)駅下車、駅から会場までは近畿大学の方が車で送迎して下さいます(橋本〜下井阪480円)。橋本駅出発時に人数をお知らせするので、橋本駅1番線ホーム階段下付近に集合して下さい。自家用車での参加を希望される場合は藤吉までご一報お願いします。
 
 
■参考
近畿大学生物理工学部マルチメディア研究室のページ
 
えずけん案内ページ
 
えずけん世話人・藤 吉 圭 二
(高野山大学文学部)
 
 
■■大学トップ■■藤吉トップ■■えずけん