■■大学トップ■■藤吉トップ■■えずけん
 
 
えずけん(デジタル「絵図」研究会)第6回例会のご案内
【野外研修会】高野への道を歩く
 
 下記の要領にて、えずけん第6回例会を実施いたします。参加費、事前申し込みはご不要です。興味を持ってくださる方々のご参加をお待ちしています(雨天時の連絡を希望される方は連絡先をお知らせ下さい)。
 
■日時:2005年11月5日(土) 9:00〜16:00(予定)
雨天の場合には翌11月6日(日)に延期予定。
■場所:南海電車学文路(かむろ)駅前〜高野山(休憩も入れておよそ6時間ほど)
■テーマ:【野外研修会】高野への道(京・大坂道)を歩く
■引率:村上保壽氏(高野山大学教授)
 
■簡単な内容紹介
 えずけん発足のきっかけは、高野山大学の所蔵する巨大な高野山の古絵図をデジタル化し、それを素材として多様な視点からの解説をつけ、絵図とともにインターネット上で公開して高野山に関心を寄せる人々に提供する、ということにあった。たとえば「この寺院は、この絵図が描かれた頃からここにあったんだ」と確かめるためには、山内を歩いてみる必要がある。インターネットに載せるための情報を集めるにあたり、実際に歩いてみる、自分の目で確かめてみるという作業は欠かせない。
 今回のえずけんでは『高野への道 いにしへ人と歩く』の著者のお一人でもある高野山大学教授・村上保壽先生に引率していただけるという幸運を得て、京・大坂道(別名、東高野街道、神谷・河根道とも)を実際に歩いてみる。
 
■集合:南海電車高野線・学文路(かむろ)駅前に午前9時集合し出発します。
■参加のさいのご注意
 各自でご用意下さい:昼食用のお弁当、おやつ(甘いものなど)、タオルなど山歩きに必要なもの。天候次第で雨具のご用意も。
 服装:山歩きのできる服装、正味で5時間ほど歩きます。スズメバチの被害を避けるため白っぽい服装を心がけて下さい。
 雨天:雨天中止です。連絡先のわかっている参加希望者には、中止のばあい午前7時前後に電話連絡します。
 連絡先を藤吉までお知らせ下さい。
■参考
・村上保壽・山陰加春夫『高野への道 いにしへ人と歩く』高野山出版社(1,400円)
 ※高野山出版社は高野山大学正門前にあります。
 
えずけん案内ページ
 
えずけん世話人・藤 吉 圭 二
(高野山大学文学部)
 
 
■■大学トップ■■藤吉トップ■■えずけん