高野山大学トップ藤吉トップまちけんトップ
 
■高野山まちづくり研究会2008年12月15日
 
■松原氏による奈良県のイベント(小辺路を歩く会)の報告会
  初日:高野山集合〜大滝〜大股 (民宿泊)
  二日目:大股〜伯母子峠山頂〜五百瀬 (農家民泊)
  最終日:五百瀬〜三浦峠〜十津川解散
 →詳細を画像を用いながら説明いただきました。
 
■和歌山大学経済学部4年 鈴木さんのまちけん体験
 →卒業論文に和歌山県での地域づくりを考えている。
 研究会や連続講義などで得たことを活かし、卒業論文を完成させたいと思います。それでは他の高野山まちづくり研究会の皆様にも御礼お伝えください、よろしくお願いいたします。ご協力のほど誠にありがとうございます。(鈴木 亮)
 
■地域での進学の問題
・高野山中学・・・普通に進学
・古佐田丘中学・・高中一貫教育
・富貴中学・・・・少数精鋭主義? 
 
選択の必要性がどのように生じるか?
橋本市内の中学でも2クラスに減少
学校が好きとか嫌いとかではなく、
親…教師の評価によって進学先は変わる?
子…人間関係の問題?
 
良い学校に行けば良い人生が有るとは限らないと解ってきているが選択肢を広げるために進学先は多くの中から選びたい。
       ↓
選択肢が多すぎるために選び切れない、ビジョンが持てないから勉強させる?
 
 
高野山大学トップ藤吉トップまちけんトップ