高野山大学トップ藤吉トップまちけんトップ
 
■高野山まちづくり研究会2007年7月2日
 
■インターンの受け入れ
 昨年までは国土交通省の補助事業。
 本年度より高野町が独自に始めることになり、男子1名、女子2名が8月1日より活動開始。
 
■8月2日の色平先生による講演会
 色平哲郎先生
無医村に入り活動する。
高野山大学には医学知識の学科必修の集中講座として招請。
学生としての医学知識の伝授などを担当。
 
■高野町創造学としての開催は可能か?
   ↓
普厳院 力乗殿にて開催。
 事前申し込みにより、25名以上により決定予定!
 病院関係者などにも声をかける。
 
■地域医療についての活性化
 医療を通じての地域活性とは?
 高野山病院、花谷病院、富貴診療所の今後。
 
■チラシの製作
 まちけんが製作するか?作成しても問題なし
 高野山創造学の新たな可能性として大学、本山などに招請された講師陣を『地域とは文化とは何かを議題として』先進地域の内容の講演などが行えるのでは?
   ↓
 新たな取り組みとして高野山文化と近代日本文化の比較と可能性を求める。
 色平先生と富貴診療所での対話などが可能か
 
■キリスト教チャプレン会 研修会
 プロテスタントのチャプレン研修会
 7/13〜15に大学と大円院で行う
 
■まちづくり研究会のワークショップの内容協議
 奥村先生によるワークショップ
時期、テーマを特化してのワークショップを開催。
問題定義として的を絞る、誰が参加して具体的に何をするか?
テーマ:空きアパートに対する利用方法
 空きアパートのオーナー、学生など
時期:秋頃
 
 
高野山大学トップ藤吉トップまちけんトップ